2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「日本人は努力の総量が足りない」

東洋経済ONLINE 伊藤穣一×波頭亮 対談より。 http://toyokeizai.net/articles/-/17012 教育とラーニングの決定的な違い 伊藤 日本と米国は、教育とラーニングという違いがあるんじゃないかと思う。出題者が求める答えを返すと満点になるのが教育で、出題者の…

CRASH - Trailer

This is everybody's story. Life is bound by trivial things. But each of us getting trivial things done properly may lead to everybody's happiness. "It's the sense of tough. Any real city, you walk, brush past people, people bump into you. …

アルメニアの古い格言

悲劇のアルメニア (新潮選書)作者: 藤野幸雄出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1991/08メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る各章の冒頭に引用されているアルメニアの古い格言。「友人は顔を見る、敵は足もとを見る」「他人の目でものを見ること…

外交の優先度(佐藤優)

東京新聞(2013年8月16日)本音のコラム「外交の優先度」(佐藤優)より。 麻生太郎副総理兼財務相の「ナチスの手口に学べ」発言は、ボディーブローのように日本外交に悪影響を与えている。ここで日本が、第二次世界大戦後、国際社会で主流となった自由と民…

「社会の歯車となるために、笑うんじゃない。」(辛酸なめ子)

朝日新聞2013年8月7日「(耕論)乾いた笑いの時代に 桂文珍さん、辛酸なめ子さん」より。 ノリが悪くてもいいじゃない 漫画家、コラムニスト・辛酸なめ子さん インターネットを始めたのは1993年ごろで、人より早いほうでした。だからネットの世界に抵抗…

Darkness and Silence (Helen Keller)

I have often thought it would be a blessing if each human being were stricken blind and deaf for a few days at some time during his early adult life. Darkness would make him more appreciative of sight; silence would teach him the joys of s…